ヘッダーメッセージ

渋谷教育学園渋谷中学高等学校の併願校を決める方法

「渋々中を第一志望に決めた。でも、併願校どうしよう?」
大手塾でも併願校まで細かく相談にのってもらえるわけではありません。だからといって、ゼロから調べることは難しいですよね。

実は、併願校にはパターンがあります。今回は、渋谷教育学園渋谷中学高等学校を第一志望校とする受験生の併願パターンについてお話します。
[toc]

受験生のお母さん
併願先生、よろしくお願い致します!
さっそくなんですが、うちの息子は武蔵を目指しております。
そのため、武蔵第一志望の場合の併願パターンを教えていただきたいです。
併願先生
ちなみにお母様は1月の併願校は考えられていますか?
受験生のお母さん
いえ、まだです。。。ただ渋々本番までに1校でも合格しておきたいです、それが息子にも良い意味で安心を与えて第一志望に向けてがんばれると思うので。。。
併願先生
その通りです。本番前で1校でも合格取っているかでお子さんにかかるプレッシャーはだいぶ変わります。そうしましたら、御三家であれば、1月校に関してあまり変わりません。こちらをご参照してください。
受験生のお母さん
ありがとうございます。とてもわかりやすいです。こちらから1月校は決めていこうと思います。
併願先生
では、さっそく2月の渋々を第一志望とした併願パターンを見ていきましょう!

<「渋々」入試情報>
◯募集人数:70名(第1・2回)23名(第3回)12名(帰国生)
◯試験実施日/合格発表
第1回(2月1日)入学試験
願書受付:2017年1月20日(金)~30日(月)
第2回(2月2日)入学試験
願書受付:2017年1月20日(金)~30日(月)
第3回(2月5日)入学試験
願書受付:2017年1月20日(金)~30日(月) 2月2日(木)~2月4日(土)
帰国生(1月27日)入学試験
願書受付:2017年1月16日(月)~21日(土)
◯合格発表
第1回  2017年1月28日(土)10:00(本校掲示)
第2回  2017年2月3日(金)11:00(本校掲示)
第3回  2017年2月6日(月)11:00(本校掲示)
帰国生  2017年1月28日(土)10:00(本校掲示)
◯入学手続
第1回 2017年2月2日(木)~2月13日(月) 2月12日(日)を除く
9:00~15:00(最終日は12:00まで ※2月2日は16:00まで)
第2回  2017年2月3日(金)~2月13日(月) 2月12日(日)を除く
9:00~15:00(最終日は12:00まで)
第3回  2017年2月6日(月)~2月13日(月) 2月12日(日)を除く
9:00~15:00(最終日は12:00まで)
帰国生  2017年1月28日(土)~1月30日(月)
9:00~15:00(最終日は12:00まで)
渋谷教育学園渋谷中学高等学校HP募集要項

併願先生
念のため確認ですが、渋々の試験日程日は、2月1日、2日、5日になります。
そのため、2月1日、2日、5日は渋々という前提でお話を進めていきます。
受験生のお母さん
はい!よろしくお願い致します
さっそくなのですが、三日間とも第一志望であれば受験するべきでしょうか?

・渋々は試験が3日間。そのため併願を受ける回数は限られる。

併願先生
はい。そう思います。
渋々に入りたいというお気持ちが強いのであれば、しっかり対策をして三日間すべて受けるほうが良いと思います。
受験生のお母さん
わかりました。
ありがとうございます。
併願先生
渋幕の試験は3回あるため、一日一校とすると、2月3日と4日の2日しか主に併願校を受けることができません。
ただ、それでは、少し不安だと思います。
そのため、2月1日、2日の午後の併願校からみていきましょう。
受験生のお母さん
併願を受けるチャンスが2月3日と4日の2日間しかないとするとたしかに少し不安です。。。
2月1日、2日午後の併願校とはどんなところがおすすめですか?
併願先生
広尾学園です。
2月1日午後に第2回の試験があります。
そして2日の午後には広尾の医進・サイエンスコースの試験があります。

<医進・サイエンスコース>
医進・サイエンスコースでは、医学やサイエンスへの興味を軸に、本質を捉えたカリキュラムを展開します。
6年間を通して、国内外の医系・理系大学への進学を可能にする実力を身につけながら、医師、研究者として必要なマインドを育成します。授業、研究活動、中高大・産学連携の3本柱を特徴とし、これらを支えるツールとして英語教育、ICT 教育にも積極的に取り組んでいます。
(出典:広尾学園 医進・サイエンスコース

受験生のお母さん
なるほど。コースが違うのですね。
試験内容などは変化しますか?
併願先生
試験ごとには変化しますが、コースによって変わることはありません。
ただ、医進・サイエンスコースのほうが普通のコースより偏差値は高いとされています。
受験生のお母さん
かしこまりました。
併願先生
午後受験は慎重に検討してください。なぜならお子さんにとって一日に2つ試験があるというのは想像以上に負荷がかかります。
そのため、しっかりとお子さんと相談した上で決めるようにしてください。
受験生のお母さん
はい。ありがとうございます.
しっかり子どもと相談します。
併願先生
では、2月3日の併願校を見ていきましょう。
受験生のお母さん
はい。よろしくお願い致します。

・2月3日は国立も併願候補に入れましょう。

併願先生
2月3日で、まずおすすめの学校は海城中です。
受験生のお母さん
なぜ海城中なのですか?
併願先生
渋々と海城を受けた方が言うには、このふたつの学校の問題傾向は似ているという点がまずひとつです。また、入学後のカリキュラムも似た点が多いそうです。
そのため、渋々の問題が得意であったり、そのカリキュラムに魅力を感じているのであればおすすめです。
受験生のお母さん
なるほど。都立中という選択肢はありますか?
併願先生
都立中はテストが国語・算数など科目でわかれているわけではなく、適性検査という記述式の総合力を問う問題となっております。そのため、問題傾向が違い、異なった対策が必要になるためあまり現実的ではありません。
受験生のお母さん
では、なるべく避けたほうがいいですね。。。
ありがとうございます。
国立などはどうですか?
併願先生
筑附などの国立は良いと思います。ただしこれは併願とはいえないでしょう。むしろ筑附の方が渋々より難易度が高いという声もあります。
しかし、難問がたくさん出るわけではありません。
受験生のお母さん
もう少し確実性のある国立はどこになりますか?
併願先生
そうなると東京学芸大附世田谷中があります。
学芸大附属小金井 などでも良いと思います。
受験生のお母さん
わかりました。ありがとうございます。
私立中・都立中・国立それぞれ検討してみます。
併願先生
では2月4日を見てみましょう。
2月4日は偏差値的にも芝がちょうどよいと思います。

・2月4日は併願校が決まっていなければ確実に。

併願先生
2月4日は偏差値的にも芝がちょうどよいと思います。
受験生のお母さん
芝ですね。しかしここも最近人気があがってきて、安全な併願校とは言えませんよね?
併願先生
その通りです。芝の人気はあがってきています。そのためもう少し志望校を下げるのであれば、中大付属などもよいと思います。
併願先生
そちらのほうがまだ併願校として受けられそうです。難しいのには変わりありませんが。。。
どの併願校も油断は禁物です。決して、簡単には考えないようにしてください。
受験生のお母さん
*そうですよね。かしこまりました。
併願先生
では、2月の受験スケジュールをまとめておきます。

<渋谷教育学園渋谷中学高等学校の併願パターン(2月)>
2/1 渋々(午前)/広尾学園(午後)
2/2 渋々(午前)/広尾学園・医進・サイエンス(午後)
2/3 海城・都立中(小石川中)筑附・学大世田谷中・学大小金井
2/4 芝・中大付属中
2/5 渋々

受験生のお母さん
わかりやすく説明していただいてありがとうございました!
また何かあれば相談しに来ます。
併願先生
はい。ご健闘をお祈りしています。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。